菊池公園にアサギマダラを呼ぼう(R7.09.09)

"子どもの未来を考える会のメンバー5人と菊池農業高校3年生4人が、菊池公園の十月桜エリアにフジバカマを300株植えました。

子どもの未来を考える会は、子どもたちに自然とのふれあいを通して環境や食育について考えてもらうため、カヌー体験やキャンプなどさまざまな取り組みを行っています。今回はその中の「菊池公園花いっぱい運動」の一環です。アサギマダラというチョウを呼ぶために、餌となるフジバカマの苗を植えました。この取り組みは今年で3年目です。

菊池農業高校とも連携しており、今回植えた300株は5月に同会と高校生で刺し芽をし、菊池農業高校の農業科地域資源活用専攻の学生が大切に育てました。苗植えは昼の炎天下での作業でしたが、てきぱきと苗を植えていました。

菊池農業高校3年の古嶌翔(ふるしましょう)さんは「地域資源活用専攻では、フジバカマの栽培や竹資源活用など、さまざまなプロジェクトを学生みんなで助け合いながら活動しています。学校にもフジバカマを植えているので、菊池のいろいろな場所でアサギマダラを見られるのが楽しみです」と話しました。

11月9日(日)午前10時から、菊池公園でアサギマダラ鑑賞会が行われます。菊池で鮮やかなアサギマダラを鑑賞しませんか。(要申し込み)

会のメンバーも募集していますので、詳しくは子どもの未来を考える会にお問い合わせください。"

日程
2025年11月09日(日)
場所
熊本県菊池市隈府菊池公園
菊池市菊池公園
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照URL)」をご確認ください。
参照サイト菊池市公式ウェブサイト
参照URLhttps://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1452/15123.html

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
各イベントの開催状況や参加申込、参加条件、予約状況、出店、競技結果等につきましては、お問い合わせいただいても回答でき兼ねますので予めご了承ください。

人気ランキング


ご意見BOX


当サイトは、WEBページ上で紹介されている、菊池市内で開催される様々なイベント情報を収集しており、市民の皆様がたくさんのイベントに参加していただくきっかけとなることや、市外の方々が、菊池市に来訪していただくきっかけとなることを目的に開設しています。

当サイト上で皆様のご意見・ご感想を受け付けており、今後の方針の参考にさせていただきますので、ぜひこちらから皆様の声をお聞かせください。

イベント情報掲載希望の方へ


  1. 掲載したいイベント情報が載っているページURLをお持ちの方はこちらから掲載したいイベント情報が載っているページURLをご登録ください。
  2. 掲載したいイベント情報を直接ご登録したい方はこちらから掲載したいイベント情報をご登録ください。

当サイトのイベント情報は所定の審査を通過した情報のみを掲載しています。
※URL登録から掲載までに1~2週間いただいています

ページURLやイベント情報のご登録をいただいても、審査の結果、当サイトに掲載されない場合があります。あらかじめご了承ください。

掲載基準に関しては、こちらをご確認ください。